文字サイズ:
  • 標準
  • 拡大

健康レシピ

健康・ダイエット・エクササイズ

豚こまのげんこつシューマイ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック
親子で作るチャレンジメニュー
 夏休み中のお子さまと一緒に料理作りを体験できる特別レシピを3週にわたって紹介します。今回に続き、22日(日)に「チーズ入りケチャップオムライス」、29日(日)に「バットで作る蒸し焼きプリン」を予定しています。


 
撮影 / 大川 範

疲労回復に効果あり

 蒸し暑くて過ごしにくく、食欲も失われがちです。でも、だからといって、あっさりしたものや、そうめんばかり食べていると疲れがとれず、夏バテになって、ますますつらいことに……。そんな時に意識して食べたい食材のひとつが、豚肉です。

 豚肉に含まれるビタミンB1は、糖質をエネルギーに変えるために必要な栄養素。日本人はエネルギーの多くをご飯やパンなどの糖質からとっているので、ビタミンB1が不足すると糖質が分解できず、疲労物質などの老廃物がたまって疲れやすくなります。

 気温が上がるとビタミンB1の消費量が増えるとの報告もあります。夏は意識して、豚肉のメニューを取り入れましょう。ご紹介する「豚こまのげんこつシューマイ」は子ども向けの簡単なレシピで、火を使わないので、夏場も楽に調理できます。

子どもの手でぎゅっと握ってちょうどいい。大きく作って、しっかりかんで食べるメニュー。

【材料4人分】豚こま切れ肉150g、カニ風味かまぼこ4本(80g)、タマネギ1/4個(50g)、かたくり粉大さじ1、砂糖大さじ1、しょうゆ大さじ1、ゴマ油大さじ1/2、シューマイの皮24枚、酢じょうゆ適宜
1人分271キロカロリー、塩分0.9g

(1)豚肉は、大きいものを手でちぎる。
(2)カニ風味かまぼこは手で裂いて(1)に加える。
(3)おろし器でタマネギをすりおろす。
(4) (3)にかたくり粉を加えて、よく混ぜる。
(5) (4)(2)に加えて、混ぜる。
(6)味がしみ込みにくい砂糖から加えて、混ぜる。
(7)次にしょうゆを加えて混ぜる。
(8)最後にゴマ油を加えて混ぜる。
(9)調味料が全体に均一に行き渡るように、手でもみ混ぜる。
(10) (9)を8つに分ける。それぞれを手でぎゅっと丸める。
(11)耐熱性の皿の大きさに合わせて、オーブンシートを切って敷く。
(12)手にシューマイの皮をのせて(10)を置き、上からも皮をかぶせて、1個を3枚で包む。
(13) (12)の形を丸く整える。
(14)ボウルに水を張り、(13)を手で持ったまま水につけて、(11)に並べる。
(15) (14)を皿の周囲に同じ間隔に並べる。縁にすきまを空けて、ふんわりとラップをかける。
(16)電子レンジで8~9分加熱する。器に盛り、酢じょうゆを添える。

おうちの方へのアドバイス

★豚こま肉には、いろいろな部位が混ざっています。厚いものや大きいものは、食べやすくちぎっておきます。
★(14)で水につけすぎると、皮がはがれやすくなるので注意しましょう。
★電子レンジで加熱する時は、最初はおうちの方がお子さんといっしょに操作しましょう。
★電子レンジで加熱した食材を取り出す時は、必ずミトンをはめましょう。

 
 

調理指導■小田真規子

おだ まきこ/料理研究家、栄養士。スタジオナッツ主宰。だれもが簡単に作れて、健康に配慮した料理やお菓子が人気。近著に『 和食って、意外とかんたん!』(扶桑社)、『 野菜たっぷり人気の低カロ弁当 』(NHK出版)、他。グッドデザイン賞受賞のレシピサイト「 kusuda
ma 」も好評。

☆    ☆    ☆

 クック・ブック夏休みスペシャルでは、読売新聞読者の皆さまへYC(読売センター)から毎月お届けしているPR冊子「読売クック・ブック」の中から、健康作りに役立つレシピを選んで紹介しています。読売クック・ブックをご希望の方は、お近くのYCへお申し込み下さい。(在庫切れの際は、ご容赦下さい。一部、取り扱わない販売店もございます) 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

健康レシピの一覧を見る

コメントを書く

※コメントは承認制で、リアルタイムでは掲載されません。

※個人情報は書き込まないでください。

必須(20字以内)
必須(20字以内)
必須 (800字以内)

編集方針について

投稿いただいたコメントは、編集スタッフが拝読したうえで掲載させていただきます。リアルタイムでは掲載されません。 掲載したコメントは読売新聞紙面をはじめ、読売新聞社が発行及び、許諾した印刷物、読売新聞オンライン、携帯電話サービスなどに複製・転載する場合があります。

コメントのタイトル・本文は編集スタッフの判断で修正したり、全部、または一部を非掲載とさせていただく場合もあります。

次のようなコメントは非掲載、または削除とさせていただきます。

  • ブログとの関係が認められない場合
  • 特定の個人、組織を誹謗中傷し、名誉を傷つける内容を含む場合
  • 第三者の著作権などを侵害する内容を含む場合
  • 企業や商品の宣伝、販売促進を主な目的とする場合
  • 選挙運動またはこれらに類似する内容を含む場合
  • 特定の団体を宣伝することを主な目的とする場合
  • 事実に反した情報を公開している場合
  • 公序良俗、法令に反した内容の情報を含む場合
  • 個人情報を書き込んだ場合(たとえ匿名であっても関係者が見れば内容を特定できるような、個人情報=氏名・住所・電話番号・職業・メールアドレスなど=を含みます)
  • メールアドレス、他のサイトへリンクがある場合
  • その他、編集スタッフが不適切と判断した場合

編集方針に同意する方のみ投稿ができます。

以上、あらかじめ、ご了承ください。

最新記事