文字サイズ:
  • 標準
  • 拡大

医療相談室

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

肛門出口にいぼ状のもの

 以前から便秘がちで硬い便になることが多く、無理にいきむと痛んで紙に血がつきます。最近は、肛門の出口にいぼのようなものができてしまいました。(32歳女性)

手術で排便障害を改善

 治りにくい慢性の切れ痔(じ)(慢性裂肛(れっこう))の典型的な経過です。

 硬い太い便を無理に排泄(はいせつ)した時、感覚が鋭敏な肛門内側の皮膚が傷つき、痛みとわずかな出血を伴うのは急性の切れ痔です。特に便秘傾向の若い女性に頻度の高い疾患です。便通が改善すれば通常は数日で痛みも出血も軽くなるので、医師にかからなくても治ることが少なくありません。

 適切な対応を怠り、便秘を繰り返していると、慢性の切れ痔へと変化していきます。慢性期の特徴は、排便時の痛みと出血以外に、切れ痔部分の皮膚側が腫れる「見張りいぼ」や、ポリープが肛門に出来ることで、肛門の筋肉や皮膚も硬化して開きにくくなります。

 すると、便は鉛筆ぐらいの太さになります。便が硬いと排泄が大変なため、下剤に頼りがちですが、さらに肛門が開きにくくなる恐れがあります。

 治療は排便障害を改善する手術が中心となり、手術後はとても楽になります。肛門を締める筋肉の一部に小さな切れ目を入れるか、肛門のすぐ外側の皮膚を肛門の中側にずらして肛門を広がりやすくする方法があり、個々の患者さんの状態に合わせて選択されます。

 局所麻酔による日帰り手術を行う施設も、数日間の入院が必要な腰椎麻酔で手のこんだ手術をする施設もありますが、それぞれに利点があり、どちらがいいとは決まっていません。

 再発防止には、便秘や下痢を避け、排便の状態を良く保つことが大切です。

 佐原力三郎 社会保険中央総合病院・大腸肛門病センター長(東京都新宿区)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

医療相談室 新着回答

一覧へ

相談を投稿する

・オンライン相談の投稿ができるのは、読者会員と、一般会員+(ヨミドクターで有料登録している一般会員)です。

・読売IDをお持ちでない方は、下の「会員登録」のボタンをクリックして、手続きしてください。

・読売IDをお持ちの方は、「ログイン」してご利用ください。

  • 相談と回答は紙面に掲載されることもあります。すべての相談にはお答えできません。また、個別には回答いたしません。

直接相談する

24時間電話医療相談サービス

相談するには

・オンライン相談の投稿ができるのは、読者会員と、一般会員+(ヨミドクターで有料登録している一般会員)に限ります。

・電話による医療相談は、読者会員、一般会員とも、有料(プラス)登録した会員が、24時間365日ご利用いただけます(相談料・通話料は無料)。


・有料登録すると、月額200円(税抜き)かかります。