すてきライフ
yomiDr.記事アーカイブ
読書は父に、舞台は母に
ピーターパン役は5年目になりますが、今年は演出家が変わるので全く「新しい作品」に臨む気持ち。どんな台本になるか、今から、わくわくしています。
舞台でもドラマでも、台本を読むのは楽しみです。小さい頃から「活字中毒かな」と思うぐらい本が好き。30~40分の空き時間に文庫本1冊読み終えることもあって、ときどき「速読術!?」って驚かれます。本を開いたら、一行一行ではなく、視線を斜めに動かすように読むんです。
読み出すと、その世界に入り込みます。よく読むのは、ありふれた日常が舞台の小説やエッセーです。
高校進学を機に上京するまでは大阪で両親、祖父母と5人暮らし。父も読書好きで、おもちゃはダメでも、本は好きなだけ買ってもらいました。母が舞台好きだったので、週末によく親子3人で観劇に行き、そのうち、私が舞台に興味を持つようになりました。
この世界に進むには恵まれた環境で育ったと思います。父は「やりたいことをやりなさい」と言ってくれます。母には毎日電話しますが、新しい世界を見ている娘との会話が楽しいみたい。親が喜んでくれるのは励みになります。(聞き手・高橋圭史、写真・若杉和希)
◇
高畑充希(たかはた・みつき)さん 女優、歌手。1991年生まれ。ミュージカル・ピーターパンの8代目主役。今年は7月に東京、8月に兵庫で公演。
【関連記事】